【 ジェイ教育セミナー 体験教育担当 北野 】
9月16日(土)~9月18日(月・祝)にかけて、修学荘(ジェイが所有している宿泊施設)を中心に、2泊3日の自然体験を実施しました。総勢19名の生徒さんが参加された体験の様子をご紹介します。
≪1日目≫
・「なぎビカリアミュージアム」にて化石発掘
化石が発掘できたとき、歓声があちらこちらから聞こえました。
 |
化石を発掘しているところ |
 |
化石を発掘したところ
|
≪2日目≫
・大山登山
数年前、この時期の大山といえば、涼しく、頂上は少し肌寒いといった印象でした。しかし、近年では気温は上昇傾向です。そんな中、熱中症になることもなく、全員無事に登頂できました。
 |
9合目から10合目を登っている様子 |
 |
大山頂上 |
・ピザ作り
自分で作ったピザを窯で焼く。シンプルにおいしいと感じてもらえたかと思います。
 |
ピザ生地を伸ばして、トッピング |
 |
ピザ釜で焼く様子
|
 |
ピザを食べているところ
|
・キーホルダー作り
1日目に発掘した化石を、レジンを使い加工し、キーホルダー作りに挑戦。色の工夫や化石の配置など、世界でたった1つのキーホルダーが完成しました。
 |
慎重に化石についている泥を落としている様子 |
 |
キーホルダー完成!! |
・天体観測
少し遅い時間でしたが、夕方から曇りがちだった空が、雲一つない星空に変わりました。都会のように周囲にビル明かりが無い夜空は、天の川などが確認でき、満天の星々でした。
 |
星空を見上げている様子 |
≪3日目≫
・自然体験
2日目は垂直に大山を歩きましたが、3日目は大山を横切りました。大山の自然に詳しいガイドさんから、歴史や周辺に生息している動植物の生態について解説を交えながら散策しました。
 |
植物の匂いを嗅いでいる様子 |
 |
お花を触っている様子 |