投稿

2月, 2023の投稿を表示しています

公立高校一般入試までもう少し・・・

イメージ
【 ジェイ教育セミナー赤穂駅前校 竹井 】  兵庫県公立高校一般入試まで、あと10日ほどに迫ってきました。 「何したら良いんだろう?」とか「大丈夫だろうか?(合格するかなぁ?)」などなど・・・不安は尽きないものです。 われわれ講師陣にとっても、この時期は「緊張」の連続です。生徒のみなさんだけでなく、なかには、お父さん・お母さんたちにとっても「人生で初めての経験」をされるわけですから、当然です。 この1年間、あるいは中学3年間勉強してきたことの「集大成」になります。いろいろと不安なことばかりを考えるのではなく、月並みですが、「これだけのことをやってきたのだから大丈夫!」と「どん」と構えるくらいの気持ちで受験の日を迎えましょう。 ① 規則正しい生活 「あれもできていない、これもできていない」 こういった気持ちが勝り、普段以上に勉強時間を増やす・徹夜続き(結果、体調を崩す)・・・なんて生活は  ダメです。体が資本です。「睡眠と食事」を必ず取り、「早寝早起き」を心がけましょう。 ② ポイントを絞った勉強 不安な気持ちから「新しい問題集」を購入・・・なんてことはやめましょう。今まで使ってきた「教科書」「参考書」「問題集」、一番良いのは「自分のオリジナルノート(参考書)=ジェイの授業用ノート」。気になる(最小限の)分野・単元・時代を中心に見直しをする、学校や塾の授業・宿題で解いた問題で、「間違った所のやり直し(見直し)」をすることに意識を向けましょう。 ③ 合格したときのイメージを! これも、よく言われることであるかもしれません。でも、ある意味「心理作戦?!」も大切かもしれません。マイナス的なことをあれこれ考えると、全てが「マイナス的」に働いてしまいます。ジェイの生徒の皆さんたちなら、これまで塾で勉強してきた時間数・問題数を考えてみても、「半端ない数」 こなしています。ここは「プラス思考」でいきましょう。自信を持ちましょう! そして、明るく爽やかに「笑顔」で入試当日を迎えましょう。 さぁ、「いざ出陣」です!! 

春来たる

イメージ
【 ジェイ教育セミナー西飾磨校 長谷川 】 先日、自習に来ていた生徒さんの帰り際のこと。 Iさん :「寒~!」 講師H:「だって、冬やもん。」 Iさん :「違いますよ。もう春ですよ。」 講師H:「!」 そうです。もう春なんです。 推薦入試発表。 今年も、早咲きの笑顔の花がたくさん咲きました。 おめでとう! 次は一般入試、春本番。 がんばれ、あと少し。 満開の花となれ!

新年度の科目登録

イメージ
 【 ジェイ教育セミナー新飾磨校 松下 】 塾の方では、2月で本年度の授業を終了し、3月2日から新年度の授業を開始します。それにあたり、新年度の科目登録をし直す時期となりました。受講科目については以下の通りになります。 新小3は、算数と国語を開講します。週1回で2科目の授業を実施し、学習の基礎を身につけることをめざします。 新小4は、算数と国語のほかに、英語が加わりますが、週2回で3科目を効率よく受講できます。特に英語はラジオの基礎英語をメイン教材としており、楽しく授業が進んでいきます。 新小5は、理科と社会が加わり、5科目の授業を実施します。また、公開テストも英語・理科・社会の3科目が加わり、5科目の実施となります。小5では、特に算数が小学校6年間の中で山場になります。小数計算の完成のほか、通分を必要とする分数の加減、平均・単位量あたり・割合・速さといった文章題、多角形の角や面積、体積といった図形問題などです。小5の間に勉強姿勢を確立できれば大きいです。 新小6は、科目編成は小5の時と同じです。ただし、小学生としては、最高学年であり、次に迎える中学生への入り口となる学年です。この1年間で、いろいろな知識を蓄えておくと、中学校に行ってもかなり楽になります。理科や社会の受講も是非検討していただければと思います。 さらに、新小5と新小6にとってのトピックスの一つが英語の授業の中で行われるオンライン英会話です。月に2回ほど、外国人の講師とマンツーマンでオンラインで触れ合える機会を設けています。少しでも英会話に慣れ親しんでもらえればよいですね。 新中1は、5科目の授業に加え、atama+というAI教材を使った演習授業を行います。新中1に関しては、生活サイクルがすべてにおいて新しくなります。まず、塾の時間帯が夜になること。4月以降になると部活動あり、ただし本格化するのは5月以降。3月の段階で、生活リズムをしっかりとつくりたいところです。中学校が始まるまでに、勉強の習慣化ができれば大きい。その意味もあり、できれば5科目で始めていただき、部活動がハードになってきた段階で、科目を検討する方がよいと思います。また、atama+についても同様で、英数がつまずかないうちにやっておいた方が苦手にならずに済みます。 新中2は、科目編成は中1の時と同じです。ただし、中2の時期は中学校3年間の中

公立高校推薦・特色選抜入試

イメージ
 【 ジェイ教育セミナー龍野校 佐野 】 ● 公立高校推薦・特色選抜入試を受験されるみなさんへ 早いもので、3月から始まった中3生のジェイでのカリキュラムもいよいよ大詰めになりました。「夏期講習」、「夏期講習での集中特訓」、そして2学期からスタートした「志望校別特訓」、「冬期講習」、「正月猛特訓」、3学期からの「数学演習」・「(平常授業の)社会」、「入試実戦演習」、「姫路西・東高 推薦入試突破特訓」と、全員本当によく踏ん張りました。 ここまでの皆さんの取り組みは、他のどの受験生にも劣りません。 どうか自分を信じて、受験に臨んでください。 ● 保護者のみなさまへ 平素は、ジェイ教育セミナーの活動にご理解・ご協力を賜り、本当にありがとうございます。 入試が近づくにつれ、生徒さん個々の表情からも緊張の色が読み取れ、おそらくおうちでは不安な気持ちを吐露される場面も多々あったかと思います。 そのような精神面でも多大なサポートをいただきましたことを、この場をお借りしてお礼申し上げます。 いよいよ受験当日です。 「大丈夫だ!」と、元気よく送り出してあげてください。 全員の合格を心より祈念しております。

私立高校入試 前日

イメージ
【 ジェイ教育セミナー太子校 横山 】 2月は、受験生にとって受験本番を迎える時期です。 生徒達も、我々講師も気持ちが落ち着きません。一年間で一番ソワソワしている時期です。 そんな中、明日は兵庫県の私立高校の入学試験です。 多くの中学3年生にとって初めての高校受験になります。 持ち物の確認は大丈夫ですか? 体調管理もできていますか? 受験票、腕時計、防寒対策、鉛筆2本、消しゴムも2個、どこに何時に集まるかの確認は… 心配で授業内で何回も確認します。 毎年「受験の心構え」を授業内で配布するのですが、それとともに、私立高校受験の目的として、伝えていることが2点あります。 1,高校合格を「お守り」にする 義務教育は終了ですから、高校に受からなければ進学できないことになります。まずは、「私立高校の合格=高校生になれる」という安心感を持って、次の推薦入試や一般入試を、落ち着いて受けるためのお守りがわりにしてほしい。 2,本番の緊張感を体験しておく 当日一発勝負です。体調がすぐれなかったり、消しゴムを落としてあせったり、隣の生徒が気になったり…普段とは違った試験会場では何が起こるかわかりません。そんな中で自分の実力を発揮するために、試験慣れをしておきましょう。学校単位で集合して会場まで行くこともあると思いますが、友人とのおしゃべりを控えるなど、あえて自分にプレッシャーをかけておくとよいと思います。 いままでやってきたこと自信を持って、悔いの残らないように、あとに続く推薦入試、一般入試も乗り越えていきましょう!

学年末考査に向けて~テスト大好き少年~

イメージ
【 ジェイ教育セミナー本部事務局 山脇 】 「中学や高校の頃は定期考査や実力テストが楽しみで楽しみで…」という話をすると、たいていの人に「ありえん!」「頭おかしいわ!」という反応を示されます。それはそうでしょうね、ふつうはテストというと、「点が悪かったら…」「やってないところが出たら…」「あいつに負けたら…」なんて、ついつい思考回路がマイナスになってしまうので、嫌いなのが正常でしょう。 じゃあなんでテスト好きだったのか?やはりそうなったのにはそれなりの理由があります。 あの当時は土曜日はまだ休日じゃなく、部活終わっての帰宅時刻は毎日夜の9時過ぎ、とにかく忙しくて、平日の平均睡眠時間は3時間程度、朝練、部活、その他諸々(言えないことも…)で時間的な余裕がまったくありませんでした。授業も平日は6時間目(水曜日は7時間目!)、土曜日は4時間目までありました。 なので、3時間目までで終わるテストの日は天国です。当然部活だって休みだし、このテスト日だけが唯一自由時間を捻出できる日だったのです。もちろん翌日のテスト勉強はしません(といっても準備はテスト期間前日までにしておきますよ)。こうして待ちに待ったテスト日を思いっきり昼から夜まで遊びまくります。つまりテスト期間中はまったく勉強してません(笑)。 こんなやり方をしてると成績は悪くなりそうですが…実は意外と良かったんですよ。その理由は至ってシンプルで、「遊ぶ時間をつくるための準備」というヒジョーに前向きな目的であったことと成功するための鉄則である「段取り八分」を知らず知らずのうちに実践していたことだと思います。ただし、まわりと考え方や生活リズムがずれているので、ときどき誤解されたりしましたけど…。   今回の学年末考査のみならずあらゆる勉強で最も大切なのは、ポジティブな目標・目的を持つこと。たとえ動機が不純でもやる気のあるなしはその先にある結果を大きく左右すると思います。これは勉強だけじゃなく運動や芸事などすべての事に通じるのではないでしょうか。嫌々勉強しても期待した結果は絶対に得られないでしょう。こんな単純なことなのに、みなさん…今も嫌々勉強してません??? また普段ろくに勉強もせず、テスト準備もしないで「一夜漬け」なんてしていませんよね??? 特殊な資格試験以外「一夜漬け」なんて百害あっても一利なしですよ!最も大事な心掛け

3月24日(金)河合塾マナビス はりま中央校 開校します。

イメージ
 【 ジェイ教育セミナー高校部 岡田 】 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。高校部の岡田です。 塾生の方には文書でお知らせしておりますが、春期講習の時期よりジェイの高校部 一斉授業部門で「河合塾マナビス はりま中央校」を開校いたします。 「先生、クビになるん?」(生徒たち) ―「なりません」(笑) ひとことで言うとパワーアップします。 河合塾マナビスは映像授業です。ただし、「映像授業」はただのツールです。 私たちスタッフが目指すのは「さらに生徒と向き合うこと」。 私たちスタッフが授業をしなくなる代わりに、生徒の方や保護者の方とコミュニケーションを取る機会が増え、これまで以上に学習面、生活面での話をする場面が増えます。 さらに、どの教科、どのレベルの授業を受講するかも1人ひとり異なります。これこそがまさに「個別指導」であると思っています。 「ビデオ見るだけやったら、寝てしまうわ~。」 フッフッフッ。そうはいきません。 「ひとりだとサボってしまう、ビデオだと寝てしまう。」 そういう生徒さんをサポートするための仕組みはしっかりあります。 まずは塾生対象の説明会を2/12(日)に実施します。 申し込みはwebで受けつけています。 1月27日付の文書が手元にない方は、本部事務局まで! ※姫路東高は学校行事があるため、別途、youtube等で映像をご覧いただけるようにします。