2学期中間考査


【 ジェイ教育セミナー太子校 横山 】


秋らしくなってきて、お祭りや地区の運動会など、地域行事がだいぶ戻ってきた感じがします。

教室で先日、生徒に学校進度のヒアリングをしていたところ、「多すぎで終わらへんー」との声。話を聞くと、1学期の期末考査終了から授業スピードがアップしている教科で、学校ワークに加えてタブレットの課題もかなりあるようでした。


タブレット学習といえば、昭和世代の私が小学生の頃、携帯型ゲームのはしりとしてゲームウォッチがはやった頃がありました。共感いただける方がどれくらいいらっしゃるかわかりませんが、友達同士で固まって遊んでいると、友達の親から「いつまでもやっていると目が悪くなるし、いいかげんやめて外で遊びなさい!」と怒られたものです。ゲーム機=悪。サッカーや野球=善みたいな感覚は子どもながらには感じてはいました。それから30年たって懇談会で保護者の方から「家で子どもがスマホの見過ぎで…」というお話を聞くと、機能や性能は昔と比べて全然違いますが、30年たっても子どものやることって変わらないんだなーと何か共感めいたものを感じてしまいます。最近では、それならって、学校からタブレットで提出する課題は、ゲーム感覚に近い仕様になっているものもあるようです。


さて、中間考査対策授業が、各教室で始まっています。2学期の中間考査は中学校によって試験日程にずれがあり、すでに中間考査が終わったところ、まだまだ先に実施するところ、そもそも中間考査自体が無いところと色々です。その分、各教室ではテスト対策の時間割作成にさまざまな工夫を凝らしています。平常の授業と時間や曜日が違っているところもあるので、お子様に配布している対策時間割を確認しておいてください。また、その際にご家庭で今回のテストの目標偏差値(順位)なども一緒に確認しておいていただければと思います。


普段頑張っている子供たちが満足してくれるよう、また保護者の方のご期待に応えられるよう、しっかりと指導していきます。

英語でも数学でも普段の授業が少し難しいなと感じている生徒様でも、対策期間でもう一度学校内容に戻って復習をしますので、今が学習のリズムを取り戻す良いチャンスです。

対策中にweb授業はないですので、体調管理に気をつけて休まず参加してください。