新年度授業のご案内

【 ジェイ教育セミナー龍野校 松下 】 ジェイの今年度の授業も残り1カ月ほどとなりました。2月に入ると、現中1・中2生は学年末考査が待ち構えています。各校での学年末考査対策講座でしっかりと地力をつけ、良い形でフィニッシュできるように頑張りましょう。 さて、 新年度 のジェイでの授業は3月1日(土)からのスタートとなります。時間割においては、1月21日(火)付で各ご家庭に郵送させていただいておりますので、ご確認ください。学年ごとのトピックスを簡単に述べていきます。 〈新小3〉 算数・国語の授業を週1回で実施します。算数・国語をしっかりと固め、来年度以降の高学年に向け、準備していきます。 〈新小4〉 週2回実施となり、内訳は、算数2コマ、国語1コマ、英語1コマとなります。週2回で、3科目を効率よく学習していきます。算数は小4内容が小3内容に比べて重くなり、英語もこの時期から備えていただきたいです。 〈新小5〉 週3回の実施となります。内訳は算数が2コマ、国語・英語・理科・社会は各1コマとなります。小5の算数は、小4と比べてもさらに重く、また学習する項目も増えます(割合や速さなどの苦手単元が目白押し)。また、公開テストは5科目実施になります。そのことも含め、理科と社会の授業を用意しています。 〈新小6〉 昨年度と同様に週当たりのコマ数は、算数が2コマ、国語・英語・理科・社会は各1コマです。小学校における最終学年になりますので、中学への準備という点でも気を抜けなくなります。 〈新中1〉 週3回の実施となり、英語・数学が各2コマ、国語・理科が各1コマ、社会は2週間に1コマの実施になります。また、基本的に授業時間帯は夜の19:35~22:00(ただし、社会は18:10~19:20)です。1学期の数学では計算力を身につけます。途中式の書き方が重要なので、そのあたりをしっかりと指導していきます。また、英語は文法を中心に学習していきます。特に、1学期はbe動詞と一般動詞の区別・使い分けが重要になります。 〈新中2〉 コマの編成は、新中1と同じく、英語・数学が各2コマ、国語・理科が各1コマ、社会は2週間に1コマの実施になります。昨年度(中1)からの変更点は、国語が毎週実施になることと、社会の時間帯が新中1同様18:10~19:20になります。中2の1学期の数学は、文字式や方程式をもう一...