もうすぐ正月猛特訓!!
【 ジェイ教育セミナー 赤穂駅前校 江本 】 みなさん、こんにちは。クリスマスは楽しみましたか?サンタさんは来ましたか?プレゼントは何をもらいましたか?私は先日、自宅近くの某大型商業施設に散歩がてら歩いて行ってきましたが、任天堂Switchが山積みになっているのを見て、「もうすぐクリスマスかぁ~」としみじみ感じました。 昨今、身の回りのさまざまなものが機械化、AI化するのを目の当たりにし、「自分も時代に乗り遅れないように勉強しないといけないなぁ」と感じているところです。我が家でも子どもたちに私のおさがりのiPadを持たせているのですが、まだ2歳の子がLINEのアイコンをタップし、上手にスワイプして「これ、ちゃ~ちゃん(お母さん)」「これ、じーやん(←なぜか息子にとって私はお爺さんらしい…)」と言ったり、YouTubeを開いて、自分の好きな動画を再生させたりするのを見て、「これが令和の子どもかぁ…私が2歳のころでは考えられなかったなぁ」と思いました。どこで覚えたのかわかりませんが、最新の機器を使いこなす2歳児に驚くばかりです。時代の最先端にどんどん順応していく子どもたちに負けないように私も頑張りたいと思います。 さて、話は変わりますが、中3生の皆さん、「入試」まであと何日ですか?私立高校入試、公立高校推薦入試、公立高校一般入試…いろいろありますが、皆さんは4ヶ月後、どんな自分でありたいですか?是非、「ありたい自分」であってくれることを願うばかりです。 そんな皆さんのために我々ジェイ教育セミナーは「正月猛特訓」を準備しております。もしかしたらお兄さん、お姉さんから聞いたことがあるかもしれませんね。入試が終わり卒塾を迎える際に、生徒の皆さんに作文を書いていただくのですが、ジェイでの生活を振り返った先輩方からも「正月猛特訓が一番つらかった…」という言葉をいただくほど好評です。また、昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で、姫路商工会議所で集約実施させていただきましたが、今年は近隣の校舎で受けていただくことが可能になりました。我々講師陣も一つでも皆さんに苦手を克服していただけるよう、精一杯手助けをさせていただきたいと考えています。 では4日間何をするのか?皆さん、自分の受講票を見てください。そこに書かれているのは「自分が点数をとれていない科目」です(一部、例外もありま...